fc2ブログ
2022-02-02(Wed)

ご挨拶

大変長い間ブログの更新も近況報告もせずに過ごしてしまいました。
心配してくれている方もいらっしゃると人づてに聞いて
大変ありがたくも申し訳なくも思っています。

自分で始めたブログですが
チチが闘病日記として記録していたので
亡くなってからは読み返すのもなんだかしんどくてなるべく見ないようにしていたのです。

この度、店の閉店を正式に決め、廃業手続きも済ませました。
早く報告をせねばせねばと思いつつ
一日延ばしに延ばして素知らぬ顔を決め込んでいたずるいハハなのでした。

猫を飼いたいという私の願いにチチが付き合う形で始めた店でしたが
猫の年齢を考え、そろそろ引退をというのは陸と苺が10歳を超えたころから考えてはいました。
まさかのコロナ禍でこんなに長くやすんだままになり
そのうえチチが居なくなるなんてことは考えたこともありませんでした。

チチはがんが再発した後、自分が居なくなっても店を続けてほしいようでしたが
一人になってよくよく考えてみるとやはり一人では楽しくないだろうと思うのです。
二人で夫婦漫才のようなことを言い合い
私の愚痴をお客さんに言いつけ、みんなでチチを非難して笑いあったり
そんな日々に癒されていたように思います。

思えば10年以上もやっていたのにいつまでもお店ごっこを楽しんでいたような・・・・・
そんな店によくぞ皆さん呆れもせず(いや、呆れつつか?)通ってくださったものです。

たくさんの思い出と幸せをいただきました

たくさんの猫好きと知り合えて本当に嬉しかったし楽しかった・・・・
けれど、猫も年をとるしぽつりぽつりと欠けていったりしたように
うちの店もこのへんでフェードアウトしたいと思います。
そしてこのブログも・・・・・。

今まで本当にありがとうございました。
皆様のご多幸を祈りつつ閉店のご挨拶とさせていただきます。







が、しかし。
皆様とのご縁まで切る気はございませんので、そこんとこよろしくってことで。
またお会いしましょう
スポンサーサイト



2021-06-21(Mon)

あれから10日

綾小路きみまろのセリフで「あれから40年・・・・」というのがあります。
私とチチが知り合ってからちょうど40年くらいになるので
ここ2-3年はチチのお得意のセリフでした。

たくさんのお悔みメッセージありがとうございます。
まさか・・・!!と思うような懐かしい方がこのブログを見てくれていてコメントをいただきました。
びっくりもしましたが嬉しく読ませていただきました。

うるさいし、すぐ怒鳴るし、干渉するし、酔っ払いだし、涙もろいし・・・・・といいとこ思い出せませんが・・・
あんがい愛されキャラだったかもね、チチ

うちは神道なので仏さまにはならず神様になるそうです。
で、お墓にもいないで思い出したとき、そこにいるそうです。
(これはチチの持論で本当かどうかは知りませんよ、それでチチはお墓参りもさぼってましたから)

だから時々思い出したらグラスを挙げて乾杯してください(もう献杯じゃなくてもいいよね?)
一番の供養になるような気がします。
寂しがりなのでお棺に家族や猫の写真もいっぱい入れました、
だからもうしばらく迎えにこないでねって^^

さて、これでチチの闘病記は一旦おしまいです。

皆様も健康に留意してお元気にお過ごしください。


2021-06-17(Thu)

ご報告

先週土曜日12日 チチ逝去いたしました
このコロナ禍で面会制限される中、孫も含め家族に囲まれての最期でした、大変幸運なことと感じています。

痙攣がおきるようになり病院からも面会時間の枠を外してもらいいつでも何度でもということになり、少しだけうちに帰って猫のご飯と薬を飲ませたら病院にトンボ帰りを2日間、さすがに疲れたけど家にいるときよりもゆっくりとオットと過ごせる時間をいただけたこと、感謝しかありません。

コロナのこともありますが、本人の希望で葬儀は行わず、御霊移しの儀式だけを行うおばあちゃんの時と同じ形での見送りとし、15日に火葬も無事おわりました。

ちょっとほっとして、ちょっとぼうーっとしています。
ぼちぼちいろいろかたずけていこうと思っていますが、不備があれば怒られるなぁ・・・・とちょっと緊張もしています。

最期の2-3日、ほとんど寝たままになるまではトイレも自分で行き、看護師さんともよく話していたようで猫のことなど聞かれました。
お世話になっていながら言いたいことは言う、チチらしさもあったようです。
コロナでさえなければ緩和病棟で一番宴会が似合う男と医師からも褒めて(?)いただきそれだけが心残りです。

ご心配いただきながら対応できずにいましたこと、この場を借りてお詫びいたします。
チチも痩せてしまってからは見られたくないなぁと言っていましたし
元気でうるさいチチを覚えていてくれたら幸いです
時に思い出したら空に向かって献杯してくれたら嬉しいです。

ありがとうございました。


2021-05-29(Sat)

代理投稿2

27日、緩和病棟へ移動しますと病院から連絡がありました。
お手伝いは看護師がしますからご家族は担当医からの連絡を待ってくださいとのこと。

28日金曜日 担当医より面談の連絡
午後面談と面会
引っ越しの夜、39度以上の発熱があったようで薬も強くなったのか寝てました。
家からと一般病室からと2度の引っ越し、疲れたのかな
2021-05-26(Wed)

代理投稿

前回の更新からもう2か月が経ってしまいました
しかも前回の記事が記事なだけに
たくさんのご心配をおかけしましたことをお詫びいたします。

3月23日に緊急入院
病名は小腸イレウス・腸閉そくということでした。
大腸がん、腹膜播種の性質上、腸閉そくは避けられないことと理解はしていましたが・・・・。
そういう意味では「いよいよ来たか、腸閉そく」

腸閉そくだけでは死にませんという医師の言葉を信じて
禁食禁水、点滴だけの日々を過ごすこと20日あまり、
4月12日に退院いたしました。

ただ、よくなっての退院ではなく
腸閉そくもまだ続いたまま、ステロイドで腫れをひかせわずかな隙間を維持させながら
なんとかかんとか・・・・という状態(とハハは理解してましたが、間違ってたらすいません)

コロナ禍という現状もあり、できるだけ自宅で過ごせるようにという配慮と本人の希望もあっての退院でした。
在宅医療の医師・看護師さん・ケアマネージャーさん
レンタル会社の方々と日赤医療センターの皆さんの連携で
自宅に戻りました。

病院では治療という観点からは食べない・食べさせないことが原則だけど
自宅ではトライ&エラーで好きなものをよく噛んで少しなら…お酒も・・・ということだったので
点滴も外しての退院
早速赤ワインも楽しみました。

そして1週間、4月20日頃からやはり吐き気に悩まされるようになり
また点滴をつけるようになりました。
それでもその頃は卵豆腐やアイスクリームのようなものを食べたりしていたのですが
口に甘さが残ると嫌がるようになり、氷を舐めたり水やポカリゼリーを少し・・・・というような生活になりました。

こう書くとベッドに寝たきりの生活のようですが
トイレも一人で行き、時々は屋上をのぞいたり
洗面所で洗髪をしたり(お風呂はさすがに難しく一度だけでしたが)
何より競馬はずっとしていたので、PCの前に移動したりもしていたのです
(だったらブログ更新しろよって話ですよね)

退院から一か月が過ぎたころから吐き気が強くなり
吐き気のせいだと思うのですが息苦しさを訴えるようになりました。
酸素量は時々どんと低くなることもありましたが、ほとんど94~96くらいで
確かに少し低いけど・・・・・という感じかと。
さらには氷を舐めるくらいでも吐き気に襲われるようになりました。

在宅医療の方々には本当によくしてもらい
毎日様子を診に来てくれて、夜でも連絡すればすぐに駆け付けてくれました。

それでもやっぱり日赤に戻ろうかなぁ…と言い出したのが先週の金曜日21日のことでした。
週末の間様子を見て、考えて…やっぱり決心は変わらず。
25日火曜日に再び日赤医療センターに入院することになりました。

一般病棟なので今は私も子供たちも面会はできません、
病床が空き次第、緩和ケア病棟への移動をお願いしています。

とここまでがこの2か月の報告です。

チチはもちろん元気とは言えませんが
入院も退院も家での過ごし方もみなさんご存知のチチらしい決め方、過ごし方で
いろいろ仕切っておりました。

うちの近くを通られたらわかりますが、玄関の前も横も植木でいっぱいですが
今、屋上の防水工事をしています。
それもチチが決めて連絡して始めたことです、
チチが居なくなったら私ではできないだろうという判断らしいです。

病気になって体は痩せてしまいましたが、精神は変わってないなというとこでしょうか

入院前後の疲れもあったので私が代理投稿しましたが
病室にPCも持ち込んでいるので書き直すかもしれませんよ^^

取り急ぎご報告まで
代理 ハハでした

プロフィール

アビシニアンルーム

Author:アビシニアンルーム
♂のルディ、♀のフォーンから始まり、待望の仔猫も出産し猫カフェオープン。いまや6頭、4色勢ぞろい。12年目に突入。悩みつつも猫まみれの生活を満喫しています。彼らの日常やら、飼い主の日常が描かれた写真付き日記。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
過去ログ +

2022年 02月 【1件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【2件】
2021年 03月 【1件】
2021年 02月 【1件】
2020年 12月 【3件】
2020年 11月 【5件】
2020年 10月 【4件】
2020年 09月 【3件】
2020年 08月 【3件】
2020年 06月 【2件】
2020年 03月 【2件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【3件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【2件】
2019年 10月 【1件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【5件】
2019年 05月 【5件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【2件】
2019年 02月 【5件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【7件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【7件】
2018年 08月 【6件】
2018年 07月 【10件】
2018年 06月 【6件】
2018年 05月 【9件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【4件】
2018年 02月 【6件】
2018年 01月 【15件】
2017年 12月 【13件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【9件】
2017年 09月 【7件】
2017年 08月 【28件】
2017年 07月 【29件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【11件】
2017年 04月 【5件】
2017年 03月 【5件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【6件】
2016年 12月 【7件】
2016年 11月 【3件】
2016年 10月 【4件】
2016年 09月 【9件】
2016年 08月 【7件】
2016年 07月 【8件】
2016年 06月 【5件】
2016年 05月 【6件】
2016年 04月 【9件】
2016年 03月 【6件】
2016年 02月 【6件】
2016年 01月 【15件】
2015年 12月 【2件】
2015年 11月 【5件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【4件】
2015年 08月 【5件】
2015年 07月 【4件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【5件】
2015年 04月 【5件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【7件】
2015年 01月 【8件】
2014年 12月 【6件】
2014年 11月 【6件】
2014年 10月 【5件】
2014年 09月 【9件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【14件】
2014年 06月 【13件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【16件】
2014年 03月 【15件】
2014年 02月 【11件】
2014年 01月 【15件】
2013年 12月 【14件】
2013年 11月 【14件】
2013年 10月 【13件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【16件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【10件】
2013年 05月 【17件】
2013年 04月 【22件】
2013年 03月 【16件】
2013年 02月 【15件】
2013年 01月 【16件】
2012年 12月 【14件】
2012年 11月 【12件】
2012年 10月 【21件】
2012年 09月 【13件】
2012年 08月 【17件】
2012年 07月 【16件】
2012年 06月 【15件】
2012年 05月 【20件】
2012年 04月 【15件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【10件】
2011年 12月 【10件】
2011年 11月 【11件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【11件】
2011年 08月 【20件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【9件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【15件】
2011年 01月 【10件】
2010年 12月 【10件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【11件】
2010年 09月 【15件】
2010年 08月 【14件】
2010年 07月 【9件】
2010年 06月 【15件】
2010年 05月 【11件】
2010年 04月 【8件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【10件】
2010年 01月 【8件】
2009年 12月 【8件】
2009年 11月 【9件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【11件】
2009年 08月 【13件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【22件】
2009年 05月 【18件】
2009年 04月 【14件】
2009年 03月 【12件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【19件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【21件】
2008年 10月 【19件】
2008年 09月 【19件】
2008年 08月 【14件】
2008年 07月 【22件】
2008年 06月 【15件】
2008年 05月 【21件】
2008年 04月 【10件】

カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
うんPかりん党